歯を失ってしまった部分に人工歯根(インプラント)を埋め込み、従来の咀嚼(そしゃく)を取り戻す治療法のひとつです。入れ歯やブリッジなどの治療と比べると、他の歯への負担が少なく、取り外しの手間もないのが特徴です。「第2の歯」といわれるほど見た目も美しく、しっかり噛んだり発音したりすることが可能です。
当院は1990年からインプラント治療を行っていますので、豊富な経験と長期的な実績に基づいた良質なインプラント治療を提供しています。 インプラント治療をお考えの方やセカンドオピニオンを聞きたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
当院では、ほとんどの場合でインプラント治療が可能です。確かに、「上あごの前歯や奥歯はインプラント治療が難しい」というのは事実です。しかし、不可能ということではありません。 当院では歯科用CTとシミュレーションソフトを駆使して、インプラント治療ができるかどうかの精密検査を行っています。患者様に合った方法を即日お伝えすることも可能ですので安心してご相談ください。 当院では、セカンドオピニオンやサードオピニオンの方も受け付けています。どうぞご納得いただくまで検査や診断を受けていただき、治療をまかせることができるかをご判断ください。
当院では、以下のインプラントについて対応可能です。
インプラントの種類(メーカー)で予後に大きな差が生じることはないと思います。「インプラント治療の良しあしは、ドクターの診断力と技術力とメインテナンスにかかっている」からです。当院では、ほとんどのメーカーに対応できる体制を整えていますので、お気軽にご相談ください。
1CTスキャンを完備
インプラント治療では、診査・診断の際にCTスキャン撮影を行います。通常は総合病院などで検査を行うものですが、当院ではCTスキャンの設備を導入しており、即日診断が可能です。そのため、スムーズな診査・診断、そして治療を行うことができます。
2インプラント専用ルームの設置
外科手術が必要なインプラント治療は、厳しい衛生管理が求められます。当院では専用ルームを設置し、インプラント治療に関する施術は院長が責任をもってすべてそこで行っています。
3インプラント専門の歯科技工士
インプラントの上部構造の作製には専門性のある知識と技術が必要です。専門の技工士と連携を取って、きれいで安定性のある歯を提供します。
1ソケットリフト
インプラントを埋め込むのにあごの骨の高さが足りない場合に、骨を補強する処置です。
2サイナスリフト
上あごの骨の高さが足りない場合に、上顎洞粘膜を挙上して行う骨造成の術式。
3スプリットクレスト
骨の幅が足りない場合に行う骨造成の術式。
4GBR(骨再生誘導法)
あごの骨が不足している場合に行う骨造成の術式。
5骨移植
骨が薄い、骨の高さが低い場合に行う処置。
6歯肉移植
歯肉が少ない場合、歯肉を増やす治療法。
7テンポラリーインプラント
メインのインプラントが使えるようになるまでの期間に使用する仮のインプラント。
8サージガイド
コンピュータによる解析の結果を手術に活かすためのガイドで、より安全・安心・確実な手術を可能にする。
インプラント治療ができるかどうかは、CTとシミュレーションソフトを使った診査・診断が必要です。当院ではどちらも導入しているので、通常、データの結果を待つのに数週間かかるところを即日診断することができます。そのため、その日のうちに、検査結果やインプラント治療の方法、費用まで、概略を患者様にお伝えすることが可能です。 インプラント治療では、「診査・診断する日、手術をする日、型をとる日、セットする日」と、最低でも4回はご来院していただくことになります。単純なケースでは通常3ヶ月前後、早い方で1ヶ月半で治療が終了する場合もあります。複雑なケースは、程度によって半年から1年かかる場合もあります。 治療の期間は、インプラントの安定度を計測する機器を使い、データを重視して決めています。安心・安全、そして正確な治療のために、治療期間に個人差が出ることはご了承ください。
1カウンセリング
お口の悩みや治療に対する希望、ご予算についてしっかりお伺いして、ご要望に合わせた治療計画をご提案します。
2検査
レントゲン撮影、口腔内写真撮影、CTスキャン撮影、歯型の採取などから、丁寧な診査・診断を行います。
3治療計画の説明
検査結果をもとに患者様それぞれに合った治療計画を立て、費用や期間などもふまえて詳しくご説明します。治療を行うことが決定したら、インプラント手術の日程を調整します。
4インプラント手術
麻酔をしてから、あごの骨にインプラントを埋め込む手術を行います。痛みはほとんどない場合もありますし、歯を抜いた時と同等くらいの場合もあります。過度の心配はご不用と思いますのでご安心ください。
5治癒期間
インプラントとあごの骨の結合を待つ期間です。あごの骨の状態やインプラントの本数などで個人差がありますが、単純なケースでは1,5~3ヶ月半、複雑なケースでは程度によって半年~1年かかる場合もあります。
6人工歯の装着
審美性と機能性を両立した人工歯を装着して治療は完了です。
7メンテナンス
埋め込んだインプラントの状態を持続させるため、3~4ヶ月に1回はご来院いただき、口腔環境や噛み合わせのチェックを行います。
上記価格は税込み価格になります。
通常、インプラントなどの治療は自由診療となるため、治療費の全額が患者様の自己負担となります。ただし、これらの費用は医療費控除の対象となる。税務署に確定申告をすれば治療費の一部が戻ってきます。
1年間に支払った医療費が100,000円を超える(年収によって100,000円以下でも可能)場合、かかった医療費の総額と総所得金額に応じて所得額が減税される制度です。つまり、支払った所得額の一部が戻ってくるということです。
確定申告を行います。確定申告の時期は通常、2月15日から1ヶ月間ですが、医療費控除だけであれば1月15日から申告が可能です。まず、その年に医療機関に支払った治療費の領収書と、薬局の領収書をそろえます。通院にかかった交通費も医療費の対象なので計算しておきましょう。必要なものは、サラリーマンの場合は源泉徴収票、還付先の銀行口座番号の控え、そして印鑑です。あとは、所定の申告書に記入して領収書を添付して提出するだけです。後日、指定した口座に還付金が振り込まれます。
医療費控除額は、以下のような式で表します。 医療費控除額 = 医療費の合計額 - 保険金などの補填金額 - 10万円 ただし、医療費控除額がそのまま戻ってくるお金ではありません。還付金の目安は、医療費控除額×所得税率で計算します。所得税率は年収などによって決まるので、詳しくは厚生労働省のホームページなどで確認してください。
医療費控除についてのお知らせが税務署から届くことはありません。自分で申告しない限り、還付金を受け取ることはできませんので、忘れないように申告するようにしましょう。 医療費控除の制度を使うことで、インプラント治療のように比較的高額な治療を諦めていた方でも気軽に治療を受けることが可能です。お得な制度を使って、受けたかった治療に踏み切ってみてはいかがでしょうか。
インプラント治療は難しいというイメージをお持ちの方や、他院で治療を断られたという方は多いです。一般的にインプラント治療が難しいとされるのは以下のようなケースです。
これらを理由にインプラント治療を断られた方は、ぜひ当院へご相談ください。当院では、以上のような症例でも、術式や専用の関連機材を応用することでほとんどの場合は対応可能です。 当院の院長は、補綴治療、とりわけインプラント治療を専門として多くの実績を積んできております。1990年から現在まで、診査・診断から治療後のメンテナンスまでのインプラント治療をひとりで完結している経験と実績があります。また、ドクターにインプラント治療のレクチャーを行ったり、講演会を実施したりすることもあります。 日々新しいインプラント知識を積み、インプラント治療に関わる機材を導入して、患者様により良い治療をご提供できるように努めております。どうぞ安心してご相談ください。
さまざまなお悩みに対しプロの歯科医師によるオーダーメイドの歯科治療を
診療科目 インプラント・審美治療・ホワイトニング